活動記録

「BREAKING DOJO #15」が開催されました!

音楽作家を目指したい人・音楽を作っている人のためのオンラインサロン「音楽作家 成功への近道 – Be The ヒットメーカー」で、「BREAKING DOJO #15」が開催されました!

今後も多数のイベントを予定!Zoomを使用して開催中

前迫潤哉・Dr. Lilcom主宰「音楽作家 成功への近道 – Be The ヒットメーカー」

2025年3月29日(土)のオンラインサロンは、「BREAKING DOJO #15」が開催されました!

「BREAKING DOJO」とは、サロンメンバーが3つの課題から選んで挑戦できる月一のイベントになります。

イベント紹介「BREAKING DOJO」今後も多数のイベントを予定!Zoomを使用して開催中 前迫潤哉・Dr. Lilcom主宰「音楽作家 成功への近道 – Be The...

チャレンジ①が「コンペ提出想定でリファレンスから1コーラス作曲」

チャレンジ②が「お題を耳コピして1コーラスのカラオケ音源を制作」

チャレンジ③が「自由に自分の作った楽曲を提出」

と3種類のチャレンジがあり、それぞれ前迫とリルコムが評価します。

各メンバーには「BREAKINGカード」というカードがあり、各マスには「自分を表現出来る」「適切な音域を設定できている」など、スキルが書いてあります。達成するとスタンプが押されるシステムで、提出時に自分でどのマスを狙ったか伝えて頂いています。

また、スキルなどに関係なく頑張りを評価するクラウンというポイント制度もあります!

「クラウンコレクション」について今後も多数のイベントを予定!Zoomを使用して開催中 前迫潤哉・Dr. Lilcom主宰「音楽作家 成功への近道 – Be The...

今回は仕事の都合で前迫が欠席。代わりにスタッフ廣田と中野からのコメントを行いました!1曲に対してリルコムとあわせて3人からコメントがされるということになります。

メンバーからの提出は、チャレンジ①とチャレンジ③となりました。チャレンジ②が少し取っつきにくいかも?ということで、制度の改良も検討中です。

チャレンジ①はコンペ想定のお題が3種類で、今回からお題が変更となりました!おおよそ3回同じもので継続するので、毎回違うお題に取り組めるのもポイントです。

乃木坂46などの「女性アイドルソング」想定のお題、男女問わず「ダンスボーカルグループ」想定のお題、そして「アニソン・VTuber」想定のお題の3つとなります。

今回は女性アイドルソング想定のお題に提出が集中しました。「BREAKINGカード」最後の難関として前迫・リルコムにスキルを認めてもらうというマスがありますが、そちらへのチャレンジも!

コメントを行う側でもあったということで感じた点ですが、いい意味でハッとさせられる瞬間が以前より多くなってきている印象があります!

ただ、他の点で「惜しい!」となることが非常に多かったです。

間違いなくレベルアップしているメンバーが多いので、自分も含めて今後も制作を続けていくことで成長していく部分がたくさんあるんだろうなと思っています!

お題フリーのチャレンジ③への提出もありました。実際のコンペを想定したものなど、それぞれの方がそれぞれの目的で制作した楽曲になります。

その想定だとしたらという目線でのアドバイスを、3人のコメントで行っていきました!

イベント終了後は、提出はありませんでしたがチャレンジ②の耳コピの楽曲のスタッフ制作音源のプロジェクトデータ解説を行いました。

以前も書いたことがある気がしますが、これが結構というか、一番勉強になるといっても過言ではないかもと思っています。結局お手本となるプロジェクトを見るのが一番成長に繋がる気がします!

画面と音声を共有しつつお話をしています。

いつものように雑談も行いつつ〆となりました。有意義な時間になったと思います!

次回イベントはゲストトークです!

このように、音楽制作をレベルアップさせるイベントを毎月行っています。サロンメンバーになると過去の回のアーカイブなど、メンバー向けの動画を見ることもできます。また、サロン限定のコンペへの参加や、コミュニティ内での自由な質問なども行えます。

筆者もこのサロンへの参加をきっかけに商業作家を目指した楽曲制作を始めました。是非一緒に音楽制作を行ってみませんか?いつでもメンバー募集中です。

ABOUT ME
スタッフ 中野
両親の影響で、物心つく前から社会人バンドの吹奏楽やマーチングに触れて育つ。 自身も中学で吹奏楽を始め、学生時代を通じてパーカッションとサックス、生徒指揮の経験をする。 就職後、両親同様社会人バンドへの参加などで幅広く音楽を続けるが、幼少期からの夢を捨てられず、音楽作家への門を叩いた。
サロンメンバー募集中!

「音楽作家 成功への近道 – Be The ヒットメーカー」

音楽作家、アーティスト、ボカロP、音楽プロデューサーなど
自分で音楽を作っている方向けのオンラインサロン。
「音楽で食っていこう!」「夢の印税生活!」
そういった言葉を具体的に叶えていくために必要な
技術、知識、考え方が学べます。